お肌のお悩みに合わせた化粧水選びを!
化粧水はお肌のスキンケアにおいてとても大切な存在であることは皆さんご存知でしょう。
お肌を整えてくれて、美容液やクリームの馴染みを良くしてくれる存在です。
そんな化粧水ですがお肌のお悩みに合わせて使い方や種類を変えてあげることがより大切になってくるのです。
今回は様々なお肌のお悩みに合わせた使い方をご紹介いたしましょう。
お肌のお悩みとして多いのが2種類、皮脂が気になるお悩みと感想が気になるお悩み。
この2種類のお悩みに合わせた使い方を初めにご紹介致しましょう。
CONTENTS
皮脂が気になるお悩み
まず皮脂が気になるお悩みにに対して化粧水を使用する場合は、化粧水をたっぷり浸したコットンをお肌に貼り付け、そのまま3分から5分ほどパックしてあげましょう。
そうすることで水分と皮脂のバランスを整えることができるので皮脂対策に効果的です。
乾燥が気になるお悩み
次に乾燥が気になるお悩みには正しい化粧水の使い方を行うことが大切になります。
適量の化粧水を手に取り、優しくお肌をケアしてあげましょう。
特に敏感肌の方はバリア機能が弱くなってしまっていますので。
お肌に負担を与えないように、手でパックしてあげる様なイメージでケアしてあげるのがおすすめです。
お肌のお悩みごとに合う化粧水
では使い方はここまでにして、お肌のお悩みにどの化粧水が合うのか。大きく分けて4種類。
乾燥肌、敏感肌、脂性肌、混合肌の4種類に合わせた化粧水の種類をご紹介致します。
乾燥肌が気になる方
初めに乾燥肌が気になる方は水分や皮脂が少なくなってカサついてしまっているのが原因として考えられます。
ですのでしっかりとお肌に潤いを与えてくれる高保湿タイプの化粧水を選ぶといいでしょう。
敏感肌でお悩みの方
次に敏感肌でお悩みの方は気温の変化や花粉などといった外部からの刺激によってバリア機能が下がってしまい刺激を感じやすくなっている状態です。
ですのでアルコール成分が入っていない化粧水や低刺激の化粧水を選ぶことがおすすめです。
脂性肌が気になる方
脂性肌が気になる方は水分や皮脂が多いことでベタつきやテカリが気になるはずです。
その場合、ビタミンCが配合されている化粧水や皮脂を抑制してくれる効果を持つ化粧水を選ぶと良いでしょう。
混合肌でお悩みの方
最後に混合肌でお悩みの場合、顔のパーツによってお肌の水分量や皮脂量に差があります。
その様な時はバランスの良い化粧水でありながら保湿効果のある化粧水を使用することをおすすめします。
さいごに
この様に化粧水といえど一概に同じものではありません。
しっかりとご自身のお肌のお悩みに合わせた使い方、種類を選ぶ事が大切になってきます。
いつも使ってる化粧水。
何かが違うと感じた方は今回ご紹介した例をご参考に、ストレスのないステキなスキンケアライフを送ってくださいね。
一覧へ戻る

必ずご確認ください
【料金について】
7,500円(税込8,250円)/15分は、
インスタフォローで1,000円引、
LINEお友達登録で1,000円引の両方を
適用した場合の金額です。
【ご予約について】
ご予約時刻にご来院後、
問診等を行った後、施術となります。
ご来院からお帰りまでのお時間は、
それらの時間をご考慮ください。
ダーマペン4は麻酔のため
40分程いただいております。
何卒ご了承の上、ご来院ください。
18歳未満の方へ
当院での受診に際して、18歳未満の方は保護者様(親権者)の同伴もしくは同意書が必要となります。
※18歳以上であっても高校在学中、卒業予定(3/31まで)の方も同様に保護者様(親権者)の同伴もしくは同意書が必要です。
予めご了承ください。
同意書は以下よりダウンロードし、記入の上ご持参ください。